「保険に入ろうと思ったら、種類が多すぎて決められなかった…」という経験はありませんか?自分に適した保険を選ぶには、保険の種類ごとの特徴を知ることが大切です。そこで今回は、貯蓄型保険について詳しくご説明します!
貯蓄型保険とは
まずは「養老保険」をイメージしながら、貯蓄型保険の基本を学んでおきましょう。養老保険には、一定の保険期間内に死亡した場合に受け取れる「死亡保険金」と、満期に生存していた場合に受け取れる「満期保険金」が存在します。
保険金は保険会社が運用しているため、これまでに払った保険料合計より「満期保険金」が多いケースもあります。この点を踏まえ、「貯蓄型保険」と言われているのです。
また、「終身保険」のような満期保険金がない保険でも、解約時に解約返戻金を受け取れることも。その金額が支払った保険料合計より多いケースもあるため、終身保険も「貯蓄型保険」に含まれます。
年代別「貯蓄の状況」と「貯蓄型保険の活用法」
「貯蓄」に対する考え方は年代によって変化していきます。そこで、それぞれの年代における貯蓄状況を踏まえて貯蓄型保険について考えてみましょう。年代別の平均貯蓄額や中央値は以下の通りです。
20代:平均貯蓄額 249万円(中央値111万円)
30代:平均貯蓄額 660万円(中央値は382万円 )
40代:平均貯蓄額 942万円(中央値は550万円 )
50代:平均貯蓄額 1481万円(中央値は900万円)