日本株を除き株式市場がほぼ全面高だった1週間
先週(12月21日‐12月25日)の世界の主要株式市場はほぼ全面高でした。クリスマス休暇のピークで取引量が盛り上がる時期ではありませんが、原油価格の反発などで資源価格が落ち着き、資源国の株価を中心に米欧、中国いずれの株式市場も上昇しました。
ただし、日本株は主要国で唯一下落しました。ドル円相場は円高になり、この1年間を見るとほぼ横ばいになっています。
日本の市場では企業に関するニュースが目白押しでした。東芝(6502)はリストラ策を発表しましたが株価は大幅に下げました。ミネベア(6479)とミツミ電機(6767)との経営統合が発表され、LIXILグループ(5938)のトップ交代、米本社による日本マクドナルドホールディングス(2702)の持ち分売却方針という報道もありました。
さらに、キリン(2503)がブラジル事業にかかわる特別損失を計上し、通期で最終赤字になるとの発表もありました。また、MRJと客船の納期再延期により三菱重工(7011)の株価にも影響が出たようです。
日本企業によるM&A案件や出資案件も数多く報じられました。野村ホールディングス(8604)、パナソニック(6752)、リクルートホールディングス(6098)、KDDI(9433)傘下のJ:COMなどの案件です。しかし、これらの株価の反応はおおむねクールなものだったと思われます。
注:現地通貨ベース、為替は円安が+、円高が‐表示
注:現地通貨ベース、為替は円安が+、円高が‐表示
1月第1週のイベントを控え、閑散相場になりそうな年末の1週間に
今週(12月28日‐12月31日)は年末で閑散とした相場になりそうです。
経済指標がいくつか発表されます。日本の11月の鉱工業生産(12月28日)、米国の10月S&P/ケースシラー指数と12月消費者信頼感指数(12月29日)などが注目されます。また、日本では小売企業の11月決算が続きます。
しかし海外投資家がオフィスに戻る1月第1週には、中国の景況感指数や米国の雇用統計など重要な指標が控えており、その後に12月期の決算発表のシーズンに入ります。相場に方向感が出るのは年初からになりそうです。
なお月末にTOPIXのリバランスがあり、11月に新規上場した日本郵政(6178)などが組み込まれますので、短期的に需給のあやが出るかもしれません。
本年は最後までお読みいただきありがとうございました。良い新年をお迎えください。
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
LIMO編集部
執筆者
LIMOニュース編集部は、国内のみならずグローバルの視点から、金融や経済、投資、資産運用に関するニュースをはじめ、読者の皆様の「くらしとお金」にかかわる気になる情報について幅広く取り扱い、かみ砕いてわかりやすくお届けします。
LIMOニュース編集部のメンバーは、国内外大手金融機関勤務でファンドマネージャーや証券アナリスト経験者他、調査会社アナリスト、大手ファッション誌や雑誌の編集長経験者、地方自治体の年金業務担当経験者、またWebマーケティングスペシャリストなどで構成されています。またコンテンツ管理においては、編集者だけではなく、書籍校閲やメディア運営の経験者などが携わっています。
LIMOニュース編集部で特徴的な点として挙げられるのが金融プロフェッショナル経験者が多いことです。編集スタッフの金融機関勤務経験年数は延べ30年、正確には367か月となります(2022年3月1日現在)。編集者には日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)、第一種外務員(証券外務員一種)、AFPなどの資格保有者が複数在籍しており、生保関連業務経験者としては過去に保険募集人資格を保有していたメンバーもいます。日本株式、米国株式、投資信託、生命保険、つみたてNISA、iDeCo、国民年金、厚生年金、住宅ローンなどといったテーマに関しては踏み込んだ分析や考察をすることができます。
LIMOの沿革としましては、2015年にLIMOの前身である「投信1(トウシンワン)」として産声を上げました。そして2018年には、より多くの読者の方にお金に関する情報を発信したいという考えから、メディア名をLIFE&MONEYの造語として「LIMO(リーモ)」と変更しました。現在では月間ユニークユーザー数が500万人を超えるまでになりました(2022年6月30日現在)。今後もより多くの方に読んでいただけるニュースを発信していきたいと考えています。
「投信1」には、個人投資家向け金融経済メディアであった「Longine(ロンジン)」の執筆者であった証券アナリストやファンドマネージャー、ベンチャーキャピタリストとして長年の調査や運用経験を持つメンバーが中心に参画していました。Longineは、グループ内で新サービスを展開することとなり、多くの読者の声に惜しまれながらサービスは2020年3月に終了しました。Longine編集部メンバーの一部は引き続きLIMOニュース編集部のメンバーとして在籍し、お金のプロとしてコンテンツ編集や情報を発信しています。
LIMOは株式会社ナビゲータープラットフォームが運営しています。詳細はこちらをご覧ください。