2. 【生姜焼き弁当】獅子唐とちくわで副菜を2品作ります

獅子唐とちくわを同じフライパンで炒める

投稿の画像

出所:@keito.cooking

次に獅子唐とちくわを使って2品の副菜を作ります。

獅子唐とちくわは同じフライパンで炒めて、それぞれ別の味付けに。

ちくわは味醂と醤油とマヨネーズで味付けをして照り焼きにし、胡麻とあおさで香り付けします。

緑色が綺麗な「獅子唐の副菜」と、照り焼きでご飯がすすみそうな「ちくわの副菜」の完成です。

出来たおかずをお弁当箱に詰めていく

投稿の画像

出所:@keito.cooking

出来たおかずをお弁当箱に詰めていきます。

使うお弁当箱は楕円形のもの。

まず最初にご飯を入れて、大葉を添えてから卵焼きや生姜焼きを入れます。

ちくわと獅子唐の副菜も入れ、プチトマトをのせて、ご飯に胡麻を振って梅干ものせました。

いったいどんなお弁当に仕上がったのでしょうか?