大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、ホテルビースイーツが投稿した「意外と知らない人が多い?ホテル宿泊の基本3選」についてご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 意外と知らない人が多い?ホテル宿泊の基本3選とは

【写真全2枚/1枚目】テレビを点けるとWi-Fiのパスワードが!

Wi-Fiのパスワードを紹介

出所:@b_suites.official「意外と知らない人が多い?ホテル宿泊の基本3選」

旅行や出張など、さまざまな用途で宿泊するホテル。初めて利用する人はもちろんですが、泊まり慣れていても「実は知らなかった…!」ということも多いのではないでしょうか。

ホテルビースイーツは公式SNSで、「意外と知らない人が多い?ホテル宿泊の基本3選」という投稿を紹介。動画では、次の3つを取り上げていました。

  1. 多くのホテルでは部屋着が用意されている
  2. テレビを点けるとWi-Fiのパスワードが表示される
  3. ユニットバスを使う時はカーテンを内側に入れる

多くのホテルでは部屋着が用意されていますので、荷物が軽くなって良いですよね。基本的には客室内で着るものなので、部屋着で館内を歩いたり外出するのは控えましょう(ホテルによってはOKなところもあります)

最近では、テレビを点けるとWi-Fiのパスワードが表示されることが多いようです(デスクに貼ってあったりカードキーケースに書かれていることも)客室でパソコンを使って仕事できるのは嬉しいですね。

お風呂に入る時は、シャワーカーテンを浴槽の内側に入れて、シャワーで下を水で濡らすと、浴槽にピタッとくっついて使いやすいです。これは意外と知らない人が多く、トイレの方までびしょ濡れにしてしまう人も多いのだとか。

ホテルによっては、備品やサービスのルールが異なることもありますので、事前によく確認してみてくださいね。