3. 【築40年住宅DIY】可愛いハプニングもご愛嬌!ママも思わず笑顔の作業風景
まずは@erina_diy_homeさんと娘さんが力を合わせて、壁紙の箱を運ぶところからスタートです。
今回の主役は「玄関をパッと明るくしたい」という想いで選ばれた、黄色の壁紙。
箱を開けると、娘さんも大賛成だったそうです。
壁のサイズに合わせて壁紙をカットする作業では、@erina_diy_homeさんが目盛りを数えている隣で、娘さんが全然違う数を言っちゃうという可愛いハプニングも!
思わず「わからんくなった~」と笑ってしまう@erina_diy_homeさん。
そんな微笑ましい時間もDIYの醍醐味ですよね。
ここからは@erina_diy_homeさん1人の真剣作業。空気を抜きながら壁紙を丁寧に貼っていきます。
2枚目の壁紙は、1枚目の壁紙と2cmほど重ねて貼り、重なった部分の真ん中をカッターでカット。
ローラーで圧着させると、境目がわからないほど美しく仕上がりました。
どんどん貼り進めていったら完成です。
@erina_diy_homeさん家の玄関はどのように変身したのでしょうか?

