DIYテクニックを発信しているInstagramerが、築古戸建の隙間風がすごい昭和感満載の出窓を令和スタイルのモダン空間へと大変身させて、「カッコいい!」「すごいですね!」と話題になっています。

動画を投稿したのは、「@yumea.home」さん。

投稿は執筆時点で48万9000回再生を集めています。

記事後半では日本の地価公示について解説します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【築古戸建DIY】隙間風と結露に悩む昭和感満載の出窓を令和スタイルにしたい!

変身前の出窓

投稿の画像

出所:@yumea.home

寒さのせいで外出がおっくうな季節になりました。そんな冬の時期こそ、おうちの中で快適に過ごしたいですよね。

今回ご紹介するのは、寒い季節の悩みである「隙間風」や「結露」を解決しながら、見た目もおしゃれに変身させるDIYです。

「@yumea.home」さんは、子育て中のシングルマザー。思い切って購入したという「築古戸建て」をDIYする様子をInstagramで発信中です。

昭和感満載の築古戸建てを“住み良いお家”にするため、日々さまざまなDIYに奮闘しています。

今回の動画では、隙間風がある出窓をリフォームします。

変身前の出窓は、ダークブラウンの木枠が印象的な昭和スタイル。さらに、隙間風や結露の問題も抱えていました。

こんな状態のビフォーが、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!