元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさん。最近はTikTokで、飛行機に関する豆知識や、耳寄りなトピックスを発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、akko_san_dayoさんが投稿した 「機内で思わずやりがちなNG行為5選」をご紹介します。

記事の内容にちなんで、海外旅行の一人当たりの予算のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 機内で思わずやりがちなNG行為とは…

【写真全2枚/1枚目】重すぎる荷物は置き場所に困ることに…

重い荷物は預けるようにしましょう

出所:@akko_san_dayo 「機内で思わずやりがちなNG行為5選」

飛行機の限られた空間では、ちょっとした行動が思わぬ迷惑につながることもあります。気持ちの良いフライトのためにも、配慮しておきたいものです。

元CAで現在は秘書をされているakko_san_dayoさんは、TikTokで「機内で思わずやりがちなNG行為」を投稿。動画では、以下の点をそれぞれ紹介していました。

  1. 重い荷物を機内に持ち込む…1人で持ち上げられない荷物は預け荷物にするのが安心。
  2. 上の棚を自分1人の荷物で占領…棚は共有スペースのため、必要最低限の使用を心がけましょう。
  3. 靴を脱いで足をあげる…自分は快適でも、他の人が不快に感じることも。
  4. 匂いのキツい食べ物を食べる…機内では匂いが広がりやすく、周囲の人にとって強いストレスとなります。
  5. 違うエリアのお手洗いに行こうとする…クラスごとにカーテンで仕切られている飛行機の座席。自席エリア内のお手洗いを利用するのが基本です。

この中でついやってしまった行為はありましたか?機内マナーを改めて見直すきっかけになりますね。