間もなく冬本番。特に朝晩の冷え込みが厳しく、暖かい部屋から冷たい浴室への移動が辛い時期です。今回はそんな冬の悩みを解決するDIYをご紹介します。

100均グッズなどを使った低予算でお家の使いにくさを解消するDIY術を投稿している「@bricolage_home」さんが、「ヒートショック対策」をDIYする紹介動画がTikTokで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で約6万2000回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】リンクをご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】冷気が入り込むお風呂の窓のヒートショック対策をしたい!

対策前のお風呂の窓

セリアの商品を使ったDIY

出所:@bricolage_home

今回の動画では、セリアのテーブルクロス、カーテンクリップ、強力磁石スチールフックを使って、お風呂場に取り付ける防寒・防水の「カーテン」を作ります。

変身前のお風呂場の窓は、何も対策がされておらず、冬の冷気がダイレクトに室内に入り込んでくる状態でした。

こんな状態のビフォーが、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!