「長野県の松本駅で撮影された濃霧」が、X上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの「@higashi_neya」さんです。
当ポストは執筆時点で28万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。
記事の中では、長野県の観光地消費額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 長野県で撮影された「ものすごい濃霧」
「松本駅の霧やばすぎやて 朝霧駅にでも改名したら?」そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。
そこに収められているのは、JR長野支社の「松本駅」のホーム。霧が濃くかかっており、線路側や向こうの景色がハッキリと見えないほどの状態となっていることが分かります。
そんな光景に@higashi_neyaさんは「朝に霧が深いので、山陽本線を意識しながら冗談半分で『朝霧駅にしたら?』」と添えて写真を投稿したそう。
詳しい話を聞くと「早朝に用事を済ませ、電車を待っていました。早朝はそうでもなかったのですが、みるみるうちに霧が深くなり、撮影の6時半〜7時ごろまでは写真のような濃霧になっていました」と、当時の状況を教えてくれました。
