3. 【大多数】就活本格化後もアルバイトを継続する学生は何割?
就活が本格化しても、アルバイトを続ける割合(n=136)
- 勤務日数を減らさずに続ける:35.3%
- 勤務日数を減らして続ける:44.9%
- 就活が落ち着くまでは休む:7.4%
- 辞める予定:12.5%
「就活が本格化しても、アルバイトを続けるか」という問いに対し、80.2%の学生がアルバイトを「続ける」と回答しました。
内訳は「勤務日数を減らして続ける」が44.9%、「勤務日数を減らさずに続ける」が35.3%。アルバイトを「辞める予定」は12.5%、「就活が落ち着くまで休む」は7.4%と、アルバイトと就活を両立しないと回答した学生は少数派のようです。
多くの学生が就活とアルバイトを両立させる必要性を感じていることがわかります。
3.1 就活とアルバイトでは「就活を優先」
就活とアルバイトの優先順位の割合(n=136)
- 非常に就活を優先する: 31.6%
- やや就活を優先する: 41.2%
- どちらとも言えない: 22.1%
- ややバイトを優先する: 2.9%
- 非常にバイトを優先する: 2.2%
アルバイトと就活の優先順位では「非常に就活を優先する」が31.6%、「やや就活を優先する」が41.2%で、72.8%が「就活を優先する」と回答しています。
お金を得るためにアルバイトを続けながらも、本命は就職活動であることには間違いないようです。

