「だつりん先生(@datsurinsensei)」さんが、「教習所の卒検での不合格体験」と題した動画をTikTokで配信して注目を集めています。投稿したのは、だつりん先生ご本人です。
投稿された動画は、2025年11月9日時点で7200以上の「いいね」を獲得するなど話題です。今回は、動画の内容を詳しく紹介します。
また記事中では、一般社団法人日本自動車工業会が2023年度に実施した「乗用車市場動向調査の結果」についても一部ご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 自動車の卒検でありがちな、駐停車で不合格になってしまうケースを解説
今回、教習所の卒検について、不合格の理由などを教えてくれたのは、現役教習指導員の「だつりん先生(@datsurinsensei)」です。
動画は、生徒役のくっすんさんがノーミスでコースを完走し、順調に卒検を行っているところからスタートします。
しかし、駐停車の場面になるとエンジンを切っていないなど、次々とマイナス評価を受けることに。さらに、ギアもローかリバースに入れ忘れ、減点対象となります。
「落ち着いてよく考えて降りてください」と指導するだつりん先生ですが、その後もくっすんさんはハンドブレーキの引き忘れや、安全確認をしないで降りるなど最終的にはコースを完走したのに卒検を不合格となってしまいます。
