愛媛県伊予郡砥部町にある動物園、「愛媛県立とべ動物園」(@tobezoo.official)」さんが投稿した、「ミナミコアリクイの子供」の写真がInstagramで注目を集めています。

投稿された写真には2025年11月15日時点で約1200の「いいね!」を獲得するなど話題となっています。

また記事中では、2025年に発表された総務省の小売物価統計調査の結果より「動物園又は水族館入場料」について、主な都市の平均価格についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する写真は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【愛媛県立とべ動物園】一心不乱に穴を掘るミナミコアリクイの子供「イト」

愛媛県伊予郡砥部町にある「愛媛県立とべ動物園」で飼育されている、ミナミコアリクイの子供を紹介した動画が話題です。

「屋外放飼場での行動範囲が広がってきました!
声を掛けるまで土掘りに夢中でした!」

そんな気になるコメントと共に紹介されたのは、ミナミコアリクイの子供、「イト」。

生まれて初めて目にする外の世界。その屋外放飼場にもだんだん慣れてきたときの様子だそうです。

園のホームページによると、ミナミコアリクイは南米北部に生息し、シロアリなどを主食としているとのこと。

半樹上性で長くて丈夫な尾や大きな鉤爪を使って上手に木に登り、鉤爪は捕食の際に蟻塚を壊すことのできる強力な武器としても使われます。前肢の指は4本、後肢の指は5本です。

え!? 前足と後足とでは、足の指の数が違うんですね!

初めて知りました。