2. 【おにぎらず弁当】ラップを使って具材を包んでいきます
具材ができたら、いよいよおにぎらずを作る工程です。ラップの上に、長方形に切った海苔をおきます。半分にごはんを広げたら、大葉、焼き肉、作り置きのきんぴらを順にのせます。
もう半分の海苔の上にもごはんを少量広げ、ラップごとくるっと折りたたむように包みます。ラップできつめに巻いたら、少しなじませておきましょう。
もう1種類には、厚焼き卵をのせてマヨネーズをかけます。その上にカニカマと、作り置きのピーマンとちくわのカレー醤油炒めを重ね、同じように包みました。
色合いもきれいで、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

