2.4 アガパンサス
アガパンサスはスラリと伸びた花茎の先に、青や紫・白の小花がボール状に集まって開花。乾燥に強く、日当たりのよい場所であれば、ほとんど手がかかりません。
厚みのある長い葉も存在感があり、広いスペースに群生させると見事な景観を生み出します。暑さに強い常緑品種と、寒さに強い落葉品種があるため、植える場所の気候に合わせて選びましょう。
※参考価格:400円~1000円前後(3号ポット苗)
2.5 ベロニカ
ベロニカは草丈が低いグランドカバー向きのものから、直立性で花壇の主役になるものまで多種多様。青・紫・ピンク・白などの花が初夏から秋まで長い期間咲き続けます。
暑さや寒さに強く、乾燥にも耐えるため、初心者にもおすすめです。
※参考価格:300円~500円前後(3号ポット苗)
2.6 シュウメイギク
晩秋に開花し、寂しくなりがちな庭を鮮やかに彩るシュウメイギク。和風・洋風どちらの庭にも自然になじみ、秋の風情を演出します。
半日陰の環境を好み、地下茎で増えて数年で大株になるほど強健な性質です。あまり広げたくない場合は、根止め板などで仕切った中に植えましょう。
※参考価格:400円~900円前後(3号ポット苗)


