高速道路のパーキングエリアのトイレで発見した「とあるボタン」。その画期的なアイデアが、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのたつやさん(@Tatsuya_niki)です。

当ポストには2025年11月8日時点で8.5万件を超えるいいねが集まり、「これいいかも」「全トイレにつけてほしい」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、道路関係の予算配分の概要についても紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. トイレの個室が満室で困った時に使える?

【写真全2枚/1枚目】これは便利すぎる!

トイレ満室お知らせボタン

出所:@Tatsuya_niki

「スマホ弄ってんじゃねーぞはよ出ろやボケボタンだ」というコメントとともに投稿された1枚の写真。そこに写っていたのは、「トイレ満室のお知らせ『チャイム』ボタン」でした。

「トイレ混雑解消のため、トイレ個室内のお客様に満室をお知らせする『チャイム』を試行的に設置しています。混雑時、先頭にお並びの際1回ボタンを押してください」という説明が書かれています。

たつやさんによると、こちらのボタンは、東海環状自動車道・本巣パーキングエリアの男子トイレに設置されていたそうです。個室に入っている人に混雑状況を知らせる仕組みがあることで、待ち時間の軽減につながりそうですね。