2. 年金生活者支援給付金はいくらもらえる?
令和7年度の年金生活者支援給付金の支給額は、以下の通りです。
【給付金の種類/令和7年度支給額(月額)/前年度からの増額分】
- 老齢年金生活者支援給付金/5450円/+140円
- 障害年金生活者支援給付金1級/6813円/+175円
- 〃 2級/5450円/+140円
- 遺族年金生活者支援給付金/5450円/+140円
老齢年金生活者支援給付金と遺族年金生活者支援給付金は月額5450円、障害年金生活者支援給付金は1級の場合が6813円、2級が5450円です。これらの金額を基準として、保険料納付済期間などに応じて算出されます。
2.1 夫婦ともに支給対象なら年間最大で約13万円もらえる
年金生活者支援給付金は個人単位で支給されるため、夫婦それぞれが要件を満たしていれば、2人とも受給できます。
1人当たり月額最大5450円なので2人なら1万900円になり、1年間では13万800円支給される可能性があります。
物価高が家計を圧迫する中で、こういった給付金が有効活用されることが期待されます。
