小学生の思い出も、中高生の苦い記憶や青春も…。子どもの頃から継続している日記が、X上で話題になっています。
投稿したのは、「@SEISOBOY」さんです。
当ポストには執筆時点で9万1000件を超えていいね!が集まっており、「何物にも代えがたい宝」「シールが時代背景を物語ってる」といったコメントが寄せられています。
記事の中では、二人以上の世帯における教養娯楽費についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 思い出が詰まってる!小学生から続けている約10年分の日記が話題
「小学生のときから続けてる日記がついに10冊目」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。
そこに写っていたのは、きれいに取ってある10冊の日記ノートでした。投稿主の@SEISOBOYさんは、漫画「orange」で主人公の女の子が毎晩日記をつけるシーンを見て素敵だなと思ったのをきっかけに、日記をつけ始めたそうです。
これまで日記を書いてきて何か変化があったかを聞くと、「お出かけや旅行といった大切な予定があった日の日付を割とはっきり覚えていて、もしかしたら日記をつけているからなのかなと思います」と話してくれました。
また、中高生の時期特有の痛ましい文章も残しているとのことで、何度も見返すことで当時の感覚も大事にできるようになったそうです。
そんな小学生の時から続けている日記は、SNSで大きな反響を呼びました。
