3. 【保護猫と暮らすためのDIY】家中から集めた端材を有効活用!
まず、家中の長くて細い木材をかき集めます。
細すぎる木材は2本をくっつけて使用することで、必要な太さを確保しました。
次に、木材を丁寧に研磨して、格子状に組み立てる作業に移ります。
はじめに枠を作成し、中央に1本の板を取り付けてから等間隔に木材を入れていきます。
木材は板の端にボンドを塗り、枠にビスでしっかり固定します。
上下ともビスで固定したら、強度をあげるために中央の表側・裏側両方に横板を取り付けて補強します。
続いてラブリコで、天井と床を突っ張る柱を立て、上下に蝶番を取り付け柱と扉をつなげます。
最後に、マグネットキャッチを上下に設置しました。
家中の端材を活用とラブリコを使って、@assa_mingさん家のキッチンゲートはどのように変身したのでしょうか?

