3. 【国民年金・厚生年金】全体平均と男女差

厚生労働省年金局が公表する「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」のデータをもとに、全体および男女別の平均年金額を見ていきましょう。

3.1 【国民年金】平均年金月額は5万7584円

〈全体〉平均年金月額:5万7584円

〈男性〉平均年金月額:5万9965円
〈女性〉平均年金月額:5万5777円

全体の平均月額は5万7584円で、国民年金だけで暮らしを支えるには、余裕のない金額です。

男女別では、男性が5万9965円、女性が5万5777円と、数千円程度の差にとどまっています。

3.2 【厚生年金】平均年金月額は14万6429円

〈全体〉平均年金月額:14万6429円

〈男性〉平均年金月額:16万6606円
〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金の金額を含む

平均月額は14万6429円ですが、男女での差は顕著です。

男性は16万6606円、女性は10万7200円と、約6万円の開きがあります。

この差は、女性がパート勤務や短時間勤務、育児・介護による休職などを経験しやすく、現役時代の働き方が異なることが影響していると考えられています。

厚生年金は働いた期間や給与額に応じて給付が決まるため、現役時の働き方の違いが、そのまま将来の年金額の差につながる仕組みです。