3. 【築35年超中古戸建DIY】棚と垂れ壁を撤去!石膏ボードを貼り付けていきます

垂れ壁も取り外します

投稿の画像

出所:@zerokakediy

早速、丸ノコとバールを使って棚を撤去していきます。

垂れ壁も臭いが酷いため、取り外すとのこと。

木部は、パテで凹凸を埋めた後にサンダーをかけ、表面をなめらかに整えてから、白く塗装していきます。

換気扇も撤去します

投稿の画像

出所:@zerokakediy

続いて、棚に取り付けられていた換気扇を取り外します。

石膏ボードで穴を塞ぎつつ、エアコンの配線を通せるよう四角い開口部を確保。

最後に、垂れ壁があった部分に木板を取り付けて完成です。

@zerokakediyさん家の和室の棚は、どのように変身したのでしょうか?