【NISA】「毎月3万円」を積立投資!「10年後・20年後・30年後」いくらになる? 年金積立金は年4%前後の安定運用!実績や基本ポートフォリオは? 2025.09.21 14:50 公開 執筆者中島 卓哉 【NISA】月3万円を30年間積み立て運用するといくらになる? 02/04 出所:LIMO編集部作成 GPIF「市場運用開始後の四半期収益率と累積収益額(2001 年度~2025年度第1四半期)」 03/04 出所:GPIF「2025年度第1四半期運用状況(速報)」 運用資産額・構成割合(年金積立金全体) 04/04 出所:GPIF「2024年度第3四半期運用状況(速報)」 この写真の記事へ戻る 中島 卓哉 copy URL 執筆者 中島 卓哉 ファイナンシャルアドバイザー/証券外務員一種/FP2級 大阪府出身。大学卒業後、住友生命グループの保険代理店である株式会社保険デザインに入社。入社3年で管理職に抜擢され、マネジメント業務に従事。ライフプランの設計や家計相談、保険の見直し、資産運用のアドバイスなど、幅広いテーマで個人のお金の悩みに寄り添い、これまで1000世帯以上の相談を担当。自身もNISAやiDeCo、保険、投資信託、個別株投資を活用しながら資産形成に取り組んでいる。 現在はIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、顧客の課題解決に向け中立的で幅広い提案を行う。一種外務員資格(証券外務員一種)、生命保険販売資格、損害保険販売資格、2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) あわせて読みたい