【新NISA】月3万円を「年率3%・5%」で20年間運用したらいくらになるか 積立投資シミュレーション結果&新NISAの終わり方も解説 2024.07.21 05:50 公開 執筆者荒井 麻友子 【月3万円✕20年間】年率別:積立投資シミュレーションの結果まとめ 02/04 出所:金融庁「つみたてシミュレーター」をもとに筆者作成 月3万円を年率3%で20年間運用した場合のシミュレーション結果 03/04 出所:金融庁「つみたてシミュレーター」 月3万円を年率5%で20年間運用した場合のシミュレーション結果 04/04 出所:金融庁「つみたてシミュレーター」 この写真の記事へ戻る 荒井 麻友子 copy URL 執筆者 荒井 麻友子 株式会社モニクルリサーチ LIMO編集部記者/金融ライター 1996年生まれ。千葉県出身。一種外務員資格(証券外務員一種)保有。早稲田大学文化構想学部在学中から、まだネガティブなイメージで語られることの多かった「独身女性」が、実際には豊かなくらしを謳歌する「おひとりさま」であると謳う女性サイト編集に従事。 大学卒業後、株式会社良品計画で東京都内店舗の運営・勤務を経て、ライターおよび編集者として活動。女性のライフスタイルや意識調査と、日本年金機構や総務省統計局「家計調査」など公的資料・統計を絡めた記事作成が得意。ビジネス誌『PRESIDENT』、日本経済新聞「xwoman doors」など、紙からウェブまで様々な媒体にて取材・執筆を重ねる。 現在は、くらしとお金の経済メディア「LIMO(リーモ)」のLIMO編集部にて、最新データから読み解く財政事情や資産運用、厚生労働省管轄の厚生年金保険と国民年金、貯蓄、NISAなどのテーマを中心に編集・執筆。趣味は散歩。(2024年6月28日更新) あわせて読みたい