3. 【100均DIY】ダイソーやセリアのアイテムでおしゃれな卓上ミニチェストをDIY!
まずはヒノキ工作板4枚をトレイ幅より大きめにカット。
カットしたら、ヒノキ工作板、トレイ、合板、ヒノキ工作板の順番で、下から3段分重ねていきます。
3段分重ねたら両脇を板で挟んで、3段がズレることなくまっすぐになるように調整したら、引き出し全体をマスキングテープで固定しました。
側面のパーツはヒノキ工作板、背面のパーツは合板をカットして作ります。
カットしたらボンドを使って接着しました。
やすりがけをして全体を整えたら、本体をホワイトに、ボタンフックはブラックに塗装します。
ボタンフックを接着剤でトレイに取り付けたら完成です。
ダイソーやセリアのアイテムを活用してどのような卓上ミニチェストが完成したのでしょうか?


