大阪ミナミの繁華街・難波エリアにある「ホテルリリーフなんば大国町」。最近はSNSアカウントで、ホテル滞在中のあるあるや豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。

今回は、ホテルリリーフなんば大国町が投稿した「日本人の旅行者ならではの習慣」をご紹介します。

また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

1. 日本人の旅行者ならではの習慣とは…?

【写真全2枚/1枚目】タオルや館内着をまとめておいてくれる

タオルや館内着をまとめておいてくれる

出所:@hotelreliefnamba「日本人の旅行者ならではの習慣」

最近では、国内のホテルに泊まる時も、外国人の旅行者を見かけることが増えたのではないでしょうか。そんな中、日本人の旅行者の行動について、改めて注目が集まっています。

大阪にあるホテルリリーフなんば大国町は公式SNSで、「日本人の旅行者ならではの習慣」を紹介。動画では、次の内容をランキングで取り上げていました。

  • 第3位:ベッドメイキング
  • 第2位:タオルや館内着をまとめておいてくれる
  • 第1位:ゴミの分別をしてくれる

第3位の「ベッドメイキング」は、「本当に寝たのかな?」と思うほどキレイにしてくれる人もいるそうです。第2位の「タオルや館内着をまとめておいてくれる」については、「些細な気遣いが嬉しい」と思うのだとか。

堂々の第1位は、「ゴミの分別をしてくれる」でした!清掃スタッフがゴミを分別する時に楽になるため、本当に助かるそうです。どの行動についても、日本人なら習慣としてやっている人も多そうですね。