高等教育を希望する学生や保護者にとっては、進学にかかる費用は大きな関心事項です。
奨学金の制度を利用するか検討をする家庭も数多くあるでしょう。

そこで本記事では、現在募集中の給付型奨学金、そしてLIMOメルマガ会員に行った「奨学金に関するアンケート」の中でも「貸与型奨学金の毎月の受給額」についての結果をご紹介します。

まず初めに、国内最大の奨学金サイト「ガクシー」が紹介している奨学金の中から「2025年11月締め切り」の給付型奨学金2事業をご紹介していきます。

※今回ご紹介する奨学金の情報は、公開時に締め切りまでが5日以上あるものです。そのため、閲覧時点においては、希望される奨学金の募集がすでに締め切られている場合がございます。また各種情報や条件についても変更になっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

1. 【返済不要の奨学金・11月締め切り】公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団「ギオン芸術スポーツ振興奨学金(2025年度)」

奨学金

lzf/shutterstock.com

公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団では、芸術およびスポーツの振興と、社会に有用な人材を育成することを目的に、神奈川県又は東京都に所在する大学に在学し、芸術およびスポーツの分野で活躍する学生への奨学金の給付を行ってまいります。

1.1 【返済不要の奨学金・11月締め切り】公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団「ギオン芸術スポーツ振興奨学金(2025年度)」

【対象の課程】大学

【応募者の地域条件】東京都、神奈川県

【奨学金の種類】給付型

【申込み期間】2025年11月30日(日)必着

【支給人数】25名以内

【支給金額/人】1人につき20万円

【支給期間】1回限り

【成績制限】

【所得制限】なし

【修学支援制度との併用】

【他の給付型との併用】

【専攻分野】芸術、スポーツ

【専攻分野の詳細】

【資格・条件】

【芸術分野(注1)】
以下の項目を全て満たしていること。
(1) 2025年11月30日現在、神奈川県又は東京都に所在する大学の学生(注2)で、大学の正規課程において、芸術分野(注1)における作品の創作活動を行っていること(なお、芸術分野におけるコンクール等の受賞歴があれば尚可とします。)
(2) 所属大学からの推薦を受けることができること

【スポーツ分野】
以下の項目を全て満たしていること。
(1) 2025年11月30日現在、神奈川県又は東京都に所在する大学の学生(注2)で、大学公認の運動部に在籍していること
(2) 所属大学からの推薦を受けることができること
(3) 国内の大会等で優秀な成績を収めたことがあれば尚可とします(注3)

注1)美術分野に限るものとし、音楽、演劇等は対象外とします。
注2)大学(短期大学を除く)の学部生及び大学院生とし、いずれも学年は問いません。また、応募者が在籍する大学のキャンパス又は大学本部が神奈川県又は東京都にあれば、応募者の活動拠点は問いません。
注3)スポーツ分野における応募資格のうち、「国内の大会等で優秀な成績を収めたことがあること」については、地区大会での入賞以上の成績を想定しています。

※多くの学生に平等に支給できるよう、当財団の奨学金の受給は最大2回まで。すでに2回受給している学生の応募は不可とします。

【募集団体】公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団

【奨学金概要】公益財団法人ギオン芸術スポーツ振興財団 ギオン芸術スポーツ振興奨学金 第9回(2025年度) 募集要項