3. 厚生年金+国民年金「30万円(月額15万円)」以上もらっている人はどのくらいいる?

厚生年金 受給額ごとの受給権者数

厚生年金 受給額ごとの受給者数

出所:厚生労働省年金局「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」をもとにLIMO編集部作成

あくまで厚生年金の受給権者に限った場合ですが、月額15万円以上を受け取っている人は約47.6%にのぼり、全体のおよそ半数を占めています。

ただし、この金額はあくまで「額面(支給額)」であり、実際の手取りではありません。

年金からも、所得税や住民税、介護保険料、後期高齢者医療保険料などの社会保険料が天引きされるため、実際に受け取る金額は額面よりも数千円から1万円以上少なくなるケースが一般的です。

特に、所得や扶養状況、介護保険料の段階区分によって差し引かれる金額は変動するため、「同じ年金額でも手取りが異なる」点には注意が必要です。

手取り額を正確に把握するには、日本年金機構から届く「年金振込通知書」や、オンラインサービスである「ねんきんネット」を確認するとよいでしょう。