「子どもとDIYして快適な家に暮らす」をテーマに、100均アイテムなどを活用しながらDIYをしている「@big_chiyomarumama」さんが、「ミイラのオブジェ」をDIYする紹介動画がTikTokで注目を集めています。

投稿された動画は執筆時点で約1600回再生されるなど話題となっています。

また記事中では、DIYに欠かせない存在のホームセンターの情報より、最新の「ホームセンターの店舗数や売上高」についてもご紹介します。

※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する動画は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 【100均DIY】材料はすべてダイソー!ハロウィンの主役を作ろう

ダイソーグッズでどんなオブジェができるのか…?

ダイソーの商品を使ったDIY

出所:@big_chiyomarumama

「子どもとDIYして快適な家に暮らす」をテーマに、100均アイテムなどを活用しながらDIYをしている「@big_chiyomarumama」さん。

今回の動画では、ダイソーのスチール蓋PET容器(1L)、スチール蓋PET容器(570ml)、目玉パーツ、LEDキャンドルライト、塗装用マスキングテープ、伸縮包帯を使って、ミイラのオブジェを作ります。

ハロウィンの飾り付けはしたいけど、「準備が大変」「怖すぎるのはちょっと…」なんて悩みも、このアイデアが吹き飛ばしてくれますよ。

6つの材料が、どんなアフター姿に化けるのでしょうか…!