2. 【メルカリ ハロがサービス終了】なぜわずか1年半で終了した?
メルカリはサービス終了の理由を「市場環境の変化やサービスの利用状況などから総合的に判断した」としています。
スキマバイト市場自体は縮小しているわけではなく、堅調です。株式会社矢野経済研究所が9月24日に発表した「スポットワーク仲介サービス市場に関する調査」によると、同市場の規模は22年度に648億円でしたが、25年度は1347億円と倍以上に成長すると見込まれています。
一方で、企業都合による直前キャンセルやトラブル時の対応プロセスが不明瞭、闇バイトの温床になっているなど、新しい市場ゆえの問題点も発生しています。また、ワーカーの獲得競争も激化しており、仲介サービス事業者の負担が増大していました。
メルカリがサービスからわずか1年半という早期で撤退を決めた理由も、こうした市場状況を踏まえたものと思われます。