3. 【厚生年金と国民年金】平均やボリュームゾーンはいくらか
よく、年金の平均額は15万円程度と言われることがあります。
この根拠となるのが、厚生労働省年金局が公表する「令和5年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況」による、「2023年度末時点での厚生年金の平均月額が14万6429円」というデータです。
年金には厚生年金と国民年金があり、このうち厚生年金の平均月額が14万6429円であることから、約15万円と言われることが多いようです。
ただし、以下のように男女差があること、さらにここには国民年金の金額が含まれていることに注意が必要です。
3.1 厚生年金の平均額(男女別)
- 〈全体〉平均年金月額:14万6429円
- 〈男性〉平均年金月額:16万6606円
- 〈女性〉平均年金月額:10万7200円
※国民年金部分を含む
ここに国民年金の金額が足されると誤解される人もいますが、国民年金も含んでの平均額です。さらに、個人差が大きいことには要注意です。
3.2 厚生年金の個人差(受給額ごとの人数分布)
- 1万円未満:4万4420人
- 1万円以上~2万円未満:1万4367人
- 2万円以上~3万円未満:5万231人
- 3万円以上~4万円未満:9万2746人
- 4万円以上~5万円未満:9万8464人
- 5万円以上~6万円未満:13万6190人
- 6万円以上~7万円未満:37万5940人
- 7万円以上~8万円未満:63万7624人
- 8万円以上~9万円未満:87万3828人
- 9万円以上~10万円未満:107万9767人
- 10万円以上~11万円未満:112万6181人
- 11万円以上~12万円未満:105万4333人
- 12万円以上~13万円未満:95万7855人
- 13万円以上~14万円未満:92万3629人
- 14万円以上~15万円未満:94万5907人
- 15万円以上~16万円未満:98万6257人
- 16万円以上~17万円未満:102万6399人
- 17万円以上~18万円未満:105万3851人
- 18万円以上~19万円未満:102万2699人
- 19万円以上~20万円未満:93万6884人
- 20万円以上~21万円未満:80万1770人
- 21万円以上~22万円未満:62万6732人
- 22万円以上~23万円未満:43万6137人
- 23万円以上~24万円未満:28万6572人
- 24万円以上~25万円未満:18万9132人
- 25万円以上~26万円未満:11万9942人
- 26万円以上~27万円未満:7万1648人
- 27万円以上~28万円未満:4万268人
- 28万円以上~29万円未満:2万1012人
- 29万円以上~30万円未満:9652人
- 30万円以上~:1万4292人
このように個人差が大きく、平均以上となる「月額15万円以上」の厚生年金を受け取っている人の割合は、全体の「47.6%」です。
では、厚生年金に加入せず「国民年金のみ」の場合はどれほどの金額になるのでしょうか。厚生労働省の同資料から、国民年金の平均月額についても確認していきましょう。