2025年10月13日で閉幕する大阪・関西万博。「私にとっての最後の万博の日」の楽しみ方が、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのtowerさん(@h7piE56gk5ZoyVI)です。
当ポストには2025年10月13日時点で6700件を超えるいいねが集まり、「私は5日に卒業でしたが、やっぱり最後はこれでしたね」「こんな写真が撮れるだけでも価値がありますよね!」といった多くのコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、大阪・関西万博に関する意識・実態調査の結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. 大阪・関西万博の「最後の楽しみ方」が話題に
「私にとって今日が最後の万博でした。入ったパビリオンは0でしたが、こういう楽しみ方もアリですよね」というコメントとともに投稿された1枚の写真。
そこに写っていたのは、大阪・関西万博を象徴する大屋根リングでした。木組みが幾重にも重なり、奥行きが増していくその立体的な構造は、言葉では伝えきれない迫力を感じさせてくれます。
大阪・関西万博には、開催期間中に4回ほど訪れたというtowerさん。
最後に大屋根リングを見た時の心境を伺ってみると、「一部しか残らないのは残念です。空いている時期にたくさん来場して、じっくり撮影したかったなと思います」と教えてくれました。
大阪・関西万博を盛り上げてくれた壮大な建築物が、いずれ解体されてしまうのは寂しいですね。