3. 年金生活者支援給付金は前年度より2.7%増額

年金生活者支援給付金は、年金と同じ日、同じ口座に振り込まれるので、生活費として役立てることができる給付金です。

年金と同様に、経済状況によって支給額が毎年見直され、2025年度の支給額は物価や賃金が上昇したことから、前年度より2.7%引き上げられました。令和7年4月分からの給付基準額(月額)は以下の通りです。

  • 老齢年金生活者支援給付金:5450円
  • 障害年金生活者支援給付金:1級の方 6813円、2級の方 5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5450円

前年度と比較すると、老齢年金生活者支援給付金では140円、障害年金生活者支援給付金は1級が175円、2級が140円、遺族年金生活者支援給付金は140円、それぞれ増加しています。

また、対象者の平均給付金額(令和6年3月)は次のとおりです。

  • 老齢年金生活者支援給付金:4014円
  • 補足的老齢年金生活者支援給付金(※):2116円
  • 障害年金生活者支援給付金:5555円
  • 遺族年金生活者支援給付金:5057円

※補足的老齢年金生活者支援給付金
老齢年金生活者支援給付金を受け取ったことにより、受給者の方が受給していない方よりも所得が高くなるという「逆転現象」が生じるのを防ぐために支給される給付金のこと