3. 【築55年古民家DIY】ブルーとブラウンのタイルで織りなすレトロ空間
まず、着手するのは壁面のタイルから。
壁面の下地を整えて、ボンドを丁寧に塗っていきます。
ブルー色のタイルを1シートずつ丁寧に貼り付けた後、ボンドが固まったら目地を埋めて、壁面の施工は完了です。
続いて、シンクの天板にはブラウンのタイルと小型の黒タイルを組み合わせて配置。
「配置に悩み時々迷走」と模様づくりに悩みながらも、自分好みの模様を作り上げていきます。
タイル貼りが出来たら目地を埋めていきます。
タイルを使って、@chicchi0308さん家のキッチンはどのように変身したのでしょうか?

