3. 【サイドテーブルDIY】おしゃれな六角形型のデザインに!
テーブルの脚になる角材と、天板をはめ込む板をボンドで固定します。
テーブルを六角形型にするために、脚の各角材の4つ角のうち、1箇所だけ角をカットするのがポイントです。
ビス留めもして土台が完成したら、板を六角形型にカットして天板部分を作ります。
天板と土台を合体させて、隠し釘で固定しました。
次に塗装をします。
一度目の塗布後、余分な塗料を拭き取ったら二度塗りしました。
テーブルの裏側もしっかり塗装したら完成です。
サイドテーブルをDIYして、@itukikozouさん家のベッド横のスペースはどのように変身したのでしょうか?

