3. 【築35年アパートDIY】クロスの上からペンキ塗り!コテバケが大活躍

クロスの上から直接塗っていきます

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

壁を養生した状態からスタート。

コテバケを使って、さっそく塗っていきます。

コテバケの良さは、ムラになりにくく塗りやすい、ローラーのようにペンキが垂れてこない点だそう。

壁塗りDIYの際には、ぜひチェックしておきたいアイテムですね!

塗りやすそうですね!

投稿の画像

出所:@asami_kurashi

コテバケできれいに塗るコツは、余分なペンキをしっかり取り除くこと。

また、端や角はコテバケだとペンキが溜まりやすいため、あらかじめハケで塗っておくのが良いそうです。

1度塗りが終わったら乾燥させ、しっかり乾いたら2度塗りして完成です。

@asami_kurashiさんが仕上げた壁はどのような変身を遂げたのでしょうか?