2. 「それだけたくさん描いているということですね」などの声
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には
- 「これが現代の筆塚か」
- 「わかるーわかるよ!」
- 「成仏できてない顔してる…」
- 「それだけたくさん描いているということですね」
など、多くのコメントが寄せられました。
ペン先のお墓を作ったきっかけを伺うと、「ペン先の消耗が激しく、自分がどのくらいの頻度でどのくらいの量の消費をしているのか、目視できる形にしようと思ったのがきっかけです。ただ保管するより、可愛く保管したかったのでお墓にしてみました」と振り返る投稿主さん。
投稿の反響については、「SNSなので、これで集合知が集まればと思いましたが、様々な意見が得られてよかったです。クスッとしてくれた人が少しでも多ければ嬉しいです」と話してくれました。
IPad買って9ヶ月なんだけど、アップルペンシルのペン先の消耗速度が周囲と比べて私だけおかしくて、泣く。ペン先もタダじゃないから戒めにアップルペンシルの墓を作ってる。いま、こう。 pic.twitter.com/Uv9YIbfO2d
— 𝕞𝕚𝕪𝕒🩹 (@g_myj_81) September 23, 2025
ちょうどペン先を交換した日にした投稿だが、1週間でご覧の有様
— 𝕞𝕚𝕪𝕒🩹 (@g_myj_81) September 30, 2025
お疲れ様でした 今後も頑張ります(ご報告) pic.twitter.com/YOwtS1UIOG