大阪市の繁華街・難波に位置する「ホテルビースイーツ」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、ホテル泊に関する豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルビースイーツが投稿した「ホテルスタッフが宿泊客にやめてほしいと思うこと」についてご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ホテルスタッフが宿泊客にやめてほしいと思うこと
ホテルには、旅行や出張などで数多くの人が宿泊しています。基本的にはルールやマナーを守って利用している宿泊客が多いそうですが、時にはNG行為をしてしまう人もいるのだとか…。
大阪にあるホテルビースイーツは公式SNSで、「ホテルスタッフが宿泊客にやめてほしいと思うこと3選」を紹介。動画では、次のようなことを取り上げていました。
- コインランドリーに洗濯物を放置したままにする
- 宿泊予約をするだけして未精算のまま当日泊まりに来ない
- トイレの換気扇を回しながらタバコを吸う
コインランドリーに洗濯物を放置したままにすると、次に使用する人が困ってしまいます。洗濯が終わったらすぐに取りに行けるように準備しておきたいですね。
また、宿泊予約をするだけして、未精算のまま当日泊まりに来ないケースも。お部屋を必要とする人に提供できるようにするため、宿泊しない場合はキャンセル手続きを行いましょう。
タバコについては、トイレの換気扇を回せば問題ないと思われがちですが、臭いも残ってしまいますし、次に泊まるお客様にお部屋を提供することができません。
ホテル内に喫煙ルームや喫煙所を備えているところもありますので、事前にチェックしてみてくださいね。