QOLを上げてくれるアイテムを多数展開する「ニトリ」。今回は、お米の管理に便利な「計量米びつ」を紹介します。

備蓄米や米価格など、何かとお米をめぐる話題が尽きない昨今。このアイテムを使うと、約1合のお米を簡単なレバー操作で計り出せます。使う量をサッと準備できるうえ、残量確認も一発でできるので便利です!

お米の管理をスマートにしたいという時に便利なアイテム、さっそく見ていきましょう。

※本記事で紹介する商品情報・レビューコメント・SNSの閲覧数などは執筆時点(2025年10月3日)のものです。閲覧時点においては、在庫状況や価格等異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

1. 計量が楽!残量もすぐ分かってお米管理が楽になります

1.1 計量米びつ ホワイト 計量単位1合 2490円/6kg、2990円/12kg(税込)

ニトリの「計量米びつ ホワイト 計量単位1合」はキャスター付きで、お米を入れた状態でも楽々移動できます。お米を入れる部分が半透明なので、残量をひと目ですぐ確認できるのも良いポイントです。

容量は6kgタイプと12kgタイプがあります。お米の消費量や世帯人数などによって選ぶと良いかもしれません。

公式サイトのレビューには「お米の残量が見えて良い」「シンク下でも収納できてコンパクト」「省スペースで良い」「隙間収納ができます」など、高評価のコメントが多くありました。

こちらのアイテムの特長は、計量が簡単なこと。備え付けのレバーを下げると、約1合(約150g)のお米を一瞬で取り出せます。計量カップで計ったり、増減を調整したりする必要はありません。

2合、3合と量を増やしたい時は、その分レバーを下げればOK。サッとお米を炊く準備ができますよ。

計量機能については、「ワンプッシュだから楽」「正確に計量できて快適」「計量の手間が省けて助かります」などのレビューがありました。