プロ向けの作業着で培ったノウハウを活かし、高機能かつ低価格なアウトドアウェアやギアを次々と生み出し、今やキャンプシーンに欠かせない存在となった「ワークマン」。その勢いはとどまることを知らず、初心者からベテランまで、多くのキャンパーから絶大な支持を得ています。
「キャンプや車中泊を始めてみたいけど、道具を揃えるのにお金がかかりそう…」そんな風に感じて、一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。そんな方にこそおすすめしたいのが、ワークマンのキャンプグッズです。
今回は、調理器具からチェア、枕まで、これさえあれば快適なキャンプ・車中泊が始められる5つの必須アイテムを、合計4500円以下という驚きの価格で揃える組み合わせをご紹介します。
ワークマン公式サイトにも「バイクツーリングの際に利用しています。コンパクトで持ち運びが楽、ちょっと一息の際に、コーヒーを沸かして飲んでいます。(ポケットストーブ台)」「見た目も最高で、座り心地も最高のキャンプチェアです!!!片付けも簡単です!!!(汚れが落ちやすいローチェア)」といった口コミが寄せられています。
そのコスパの高さはもちろん、使いやすさにも満足している方が多い印象です。キャンプや車中泊では手間がかからないことも大切ですから、口コミで便利さについて触れられていると安心できますね。(出所:ワークマン公式サイト)
やっと涼しくなって、キャンプが楽しい時期がやってきました。この時期なら寒過ぎず暑過ぎず、虫も多くありませんから、ぜひキャンプを楽しんではいかがでしょうか。
1. 全部揃えて4439円!ワークマンで始めるキャンプ&車中泊の「神コスパ」ギア5選
今回ご紹介するのは、食事、休息、リラックスという、アウトドアで過ごす時間に必要な5つのアイテム。それぞれの魅力と、驚きの価格を見ていきましょう。
1.1 【炊飯も調理も一台で】2合炊 飯ごうメスティン
まず欠かせないのが、炊飯から煮物、麺類まで、様々な調理に使える万能クッカー「メスティン」です。ワークマンのメスティンは、ソロキャンプに十分な2合炊きサイズで、価格はなんと780円。
熱伝導率の高いアルミ製なので、固形燃料一つでも手軽に美味しいご飯が炊けます。軽量で持ち運びやすく、食器や小物入れとしても使えるため、荷物をコンパクトにまとめたい車中泊やバイクキャンプにも最適です。
1.2 【ポケットに収まる焚火台】ポケットストーブ台
メスティンでの調理に必須なのが、こちらの「ポケットストーブ台」。価格は驚きの299円です。固形燃料や小枝などを燃料として使える簡易コンロで、メスティンを乗せるのにまさにジャストサイズ。
2段階の角度調整が可能で、ゴトクの幅を変えることができます。折りたためば手のひらサイズになり、文字通りポケットにも収納できるコンパクトさが魅力。一つ持っておけば、キャンプだけでなく、災害時の備えとしても役立ちます。
1.3 【ゆったり座れるロースタイル】汚れが落ちやすいローチェア
食事をしたり、焚き火を眺めたり、キャンプサイトでの時間を快適に過ごすために椅子は必須です。「汚れが落ちやすいローチェア」は、1900円という価格ながら、座り心地と機能性を両立しています。
座面には撥水加工が施されており、飲み物や食べ物をこぼしてしまっても安心。組み立ても簡単で、コンパクトに収納できる専用袋も付いています。耐荷重100kgと、作りがしっかりしているのも嬉しいポイントです。