3. 【築30年超の和風中古戸建DIY】プラダンを使った「原状回復可能」リメイク術

プラタンにイージーウォールテープを貼ります

投稿の画像

出所:@bricolage_home

まず、プラスチックダンボール(プラダン)を出窓のサイズに正確にカット。そしてイージーウォールテープをプラスチックダンボールに貼り付けます。

プラスチックダンボールに貼って出窓に設置することで、原状回復を可能にします。

イージーウォールテープは「マスキングテープ感覚」で貼れるので、失敗しても貼り直しが可能ということですが、「プラダン相手はちょっとタイヘンだから気をつけて!」とのことです。

イージーウォールテープを貼ったプラダンを出窓に置きます

投稿の画像

出所:@bricolage_home

イージーウォールテープをプラスチックダンボールに慎重に貼ったら、既存の出窓に置くだけ。

昭和感のある濃い茶色から、明るく洗練された北欧風ヘリンボーン柄へと見事に変身しました。

イージーウォールテープを駆使して、@bricolage_homeさん家の玄関出窓はどのように変身したのでしょうか?