2025年度の都道府県別の最低賃金が決定しました。

2025年度の最低賃金は、全国平均で昨年より66円アップし1121円です。物価上昇が続く中で大幅な引き上げとなりましたが、「自分の居住地の最低賃金はいくら?」「いつから適用されるの?」などと気になる人もいるでしょう。

本記事では、都道府県別の最低賃金について解説します。

適用開始時期や最低賃金の決定方法も紹介しますので、賃金に関する基本知識として覚えておきましょう。

1. 最低賃金とは

最低賃金とは最低賃金法に基づき国が決定する賃金の最低額のことで、1時間当たりの賃金額で表示します。

使用者は労働者に対して、最低賃金額以上の賃金を支払うことが義務付けられています。

近年、物価上昇が続き低所得者の生活が厳しくなる中で、最低賃金を大幅に引き上げて国民生活を支えようとする傾向にあります。