3. 【フリマアプリのトラブル】取引で誤って出品者に低い評価をしてしまった場合はどうする?

さらに、利用方法に関するトラブルの事例も寄せられています。

50代の女性は、フリマアプリで商品を購入した際に、取引に問題はなかったのに間違えて出品者に低い評価をしてしまったそうです。

この女性は、初めての取引で操作方法がわからず、誤操作で出品者に低い評価をしたのだとか。評価を訂正したいとサイト運営事業者に問い合わせしたものの、キチンと処理されるのか不安だと相談を寄せています。

国民生活センターからは、利用規約(ご利用ガイド)など運営事業者からの案内をよく読み、使い方を理解した上で利用するようにアドバイスしています。

いかがでしたでしょうか。

今後、利用する人もさらに増えそうなフリマサービスだけに、しっかりと仕組みを理解することが大切です。

また、基本的に個人間でトラブルを解決するので、利用する際は慎重になる必要があります。便利なフリマサービスですが、出品や購入をする際は、気を付けて利用するようにしましょう。