フリーアナウンサー・滝川クリステルが2025年9月25日までにInstagramを更新しました。

「大阪・関西万博」で行われた「サーキュラーエコノミー研究所」イベントに登壇したことを報告。

爽やかなブルーのシャツワンピース姿のオフショットを投稿し、話題になっています。

記事後半では1か月あたりのファッション費用や美容費について解説しています。

※投稿写真は【写真】ページをご確認ください。
※記事内容は執筆時点での情報です。

1. 【大阪・関西万博】滝川クリステル 爽やかブルーのシャツワンピ-ス姿で魅了 「サーキュラーエコノミー研究所」イベント

滝川は大阪・関西万博で行われた「サーキュラーエコノミー研究所」のメディア向けオープニングイベントにゲスト参加したことを報告。

「家庭内で実践しているサーキュラーエコノミー」として、「生ゴミをコンポストで分解し、植物の肥料にする(それぞれの自治体でコンポスト購入の際、数万円の補助金がでます)」「家電をサブスクで借りて無駄にならないよう試してみる」「冷蔵庫の中身をなるべく処分しないよう食べ切る」など6つを挙げました。

そして「なるべくゴミを減らすようにとにかく心がけています。特にフードロスを減らすこと、これは誰にでも身近なこと」「命あるものから食させてもらっていること、本当に本当に大事に考えていかなければいけないことだと思います」と呼びかけました。

イベントに参加した際の、爽やかな白がかったブルーのシャツワンピース姿の写真を複数枚アップ。

「表情がとてもいい感じですね」「万博楽しんでくださいねー」などの声が寄せられています。

2. 滝川クリステル「ニュースJAPAN」などで活躍 東京五輪誘致に貢献

滝川は1977年10月1日生まれの47歳。 フランス・パリ出身。

2000年に共同テレビジョンに所属し、2009年からフリーキャスターに転身。過去の出演番組に「FNNスーパーニュース」「ニュースJAPAN」など。

2013年 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会・顧問に。IOC総会で招致プレゼンを行い、その際の言葉「お・も・て・な・し」が大きな話題となり、2013年の流行語大賞に選ばれました。

2014年に「一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル」を設立し、動物保護・生物多様性保全に尽力。2018年にフランスの国家功労勲章シュヴァリエを受章しました。