3. 年金生活者支援給付金はいくらもらえる?

年金生活者支援給付金の収入要件を満たす場合、給付金はいくらもらえるのでしょうか。

年金生活者支援給付金の基準額は以下の通りです。

年金生活者支援給付金の基準額

年金生活者支援給付金の基準額

出所:日本年金機構「令和7年分からの年金額等について」

3.1 年金生活者支援給付金の基準額

  • 老齢年金生活者支援給付基準額 月額5450円
  • 障害年金生活者支援給付金 1級:月額6813円 2級:月額5450円
  • 遺族年金生活者支援給付金 月額5450円

こうして見ると決して大きな金額ではありませんが、食費や光熱費といった毎月の出費を補う貴重な収入源として年金生活の助けになるでしょう。

ただし、「基準額=受給額」ではない点に注意が必要です。

実際に支給される金額は、これまでに納めた保険料の期間などをもとに算定されるため、人によって異なります。

2024年3月時点の平均を見ると、老齢年金生活者支援給付金は月額4014円、障害年金生活者支援給付金は月額5555円、遺族年金生活者支援給付金は月額5057円となっており、基準額を下回るケースが一般的です。