2. 【築35年超中古戸建てDIY】まずは、壁紙を貼ったふすまを補修していきます

難易度が高そうな取っ手の取り付け作業

投稿の画像

出所:@ZeroKake2023

壁紙を貼ったふすまには、まず取っ手を取り付けます。

しかし、取り付け穴が狭く、事前に購入しておいた取っ手が収まらなかったため、ホールソーで穴を広げて調整しました。

次に、細い釘を刺して固定します。

本来であればふすま専用の釘打ちを使用するところですが、今回はバールを使って止めているそう。

漆が剥がれていた箇所は、塗料で補修して完了です。

3. 【築35年超中古戸建てDIY】次に、人から譲り受けたふすまを補修します

かなりボロボロなふすま

投稿の画像

出所:@ZeroKake2023

譲り受けた別のふすまは表面を取り除き、合板で補強していきます。

表面がやや浮いているものの、白の壁紙をその上から貼り進めます。

多少しわが残りましたが、目立たない場所に設置するため、そのまま使用することにしたそう。