エレベーターの中で見つけた「あるもの」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「後 降裏夫(@ato_orio)」さんです。

当ポストは執筆時点で93万6000件を超えて表示されており、「センスあるなぁ」「これで句が書けそう」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、国内の観賞用植物の産出額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. エレベーターで撮影された光景が話題

エレベーターで撮影された光景

投稿の画像

出所:@ato_orio

「たまたま乗ったエレベーターにポトスが生けられていた。しかもペットボトルに。茶道の『掛け花入れ』やん。めっちゃ侘びとるやん。無機質な空間、無機質なペットボトルにポトス。茶人やったら一服立てとったわ。あぶねえ」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。

そこに収められていたのは、エレベーターの中に飾られた観葉植物のポトスでした。茶室の壁や柱に掛ける「掛け花入れ」のようですが、よく見るとポトスが生けられているのは花器ではなくペットボトル。

華美な花器ではなくペットボトルにさりげなく生けられたポトスから「侘び寂び」を感じます。

無機質なエレベーター内をまるで「茶室」のような雰囲気に変えてしまうポトスと、「めっちゃ侘びとるやん」「茶人やったら一服立てとったわ」というユーモアあふれるツッコミに思わず笑ってしまいますね。

そんな投稿は、SNSで大きな反響を呼びました。