2. 秋に植えて長く楽しめる《多年草》5選

2.1 スイセン

凛とした、上品で香り高い花「スイセン」

花びらがクリーム色、花の中央が黄色の、スイセンの花。

rai106/shutterstock.com

スラリとした茎の先に、上品で香り高い花を咲かせるスイセン。白や黄色・クリーム色などの花色があり、一重咲きや八重咲き、ラッパ咲きなど、品種によってさまざまです。

丈夫で育てやすく、一度植えれば毎年花を咲かせ、自然に球根が増えて群生します。

スイセンは植物全体に毒があります。葉や球根がニラに似ているため、誤食に注意しましょう。

※参考価格:100円~400円前後(球根1球)

2.2 オキザリス・バーシカラー

つぼみも見ごたえがあるユニークな花「オキザリス・バーシカラー」

紅白のらせん状のつぼみと、白い花が特徴の、オキザリス・バーシカラー

KPG-Payless2/shutterstock.com

オキザリス・バーシカラーはユニークな花姿が特徴。つぼみは紅白のねじり飴のようならせん状で、花が開くと花弁の外側がほんのりと赤く縁取られています。

草丈は低くこんもりとまとまるので、鉢植えや花壇の縁取りにピッタリです。

※参考価格:100円~150円(球根1球)

2.3 ガーデンシクラメン

冬の庭を明るく彩る「ガーデンシクラメン」

ピンクの花を咲かせている、ガーデンシクラメン

Alex Manders/shutterstock.com

屋外の寒さに耐えられるように品種改良されたガーデンシクラメン。開花期は10月~4月頃までと長く、鮮やかなピンク・赤・白などの花が、冬の寂しくなりがちな庭を明るく彩ってくれます。

咲き終わった花をこまめに摘み取ることで、さらに長い期間咲かせることが可能です。

※参考価格:300円~800円前後(3号ポット苗)