4. 【コンシーラーを使った若見え術】大きなシミ・肝斑の隠し方。色を重ねるのがコツ!

大きなシミ・肝斑の正しい隠し方を解説するもえちょびんさん

メイク紹介

出所:@moechobin

大きなシミや肝斑を隠すには、濃い色のコンシーラーに明るい色を重ねるのがポイント!

いずれも擦らずトントンと、気になる部分にだけのせていきます。

コンシーラーを重ねたら、ブラシで周りをぼかすと自然な仕上がりに。これだけで、シミに見立てたホクロをある程度隠せました。

濃いシミ向けのミルフィーユ付けを解説するもえちょびんさん

メイク紹介

出所:@moechobin

1回重ねるだけではカバー力が物足りないときは、コンシーラーをさらに重ねるミルフィーユ付けをしていきましょう!

方法は簡単で、パウダー→コンシーラー→ぼかす→パウダーの順で工程を繰り返すだけ。

ぼかすときは、一番隠したい部分に触れないように周りをブラシでトントンと広げ、パウダーもやさしくのせるのがきれいに仕上げるコツです。

大きなシミ・肝斑を隠すときのNGメイクを解説するもえちょびん

メイク紹介

出所:@moechobin

ちなみに、大きなシミ・肝斑を隠そうと最初から肌色のコンシーラーを塗るのはNGメイクなんだそう。

肌色に合わせて選びがちですが、明るい色や自分の肌と同じ色だとシミは隠しきれず浮き出て見えます。

OKメイクとNGメイクの比較画像

メイク紹介

出所:@moechobin

実際に仕上がりを比べてみると、シミに見立てたホクロのカバー力が一目瞭然!

肌色に近いコンシーラーを塗ったNGメイクだとホクロがはっきり見えますが、色味が異なるコンシーラーを重ねたOKメイクのほうは、ホクロの位置がわからないほどにカバーできています!

コメント欄には、

  • 「コンシーラーの達人ですね」
  • 「今日も勉強になりました」
  • 「明日はこの方法で試してみます」

などの声があり、学びが多い動画だったことが伺えます。

「@moechobin」さん、掲載のご許可をありがとうございました!