2. 【築100年超古民家DIY】隣人からの贈り物を活かす!古い建具で引き戸作り

建具を加工します

投稿の画像

出所:@happy_seed

まず、洗面所に取り付ける引き戸作りからスタートです。

引き戸作りには、ご近所からいただいたという古い建具を使います。

建具に合わせて鴨居を作り、トリマーでトリミングをしてノミで整えていきます。

引き戸の高さを調節したら、戸車を取り付けるための穴を開けていきます。

使われていた当時の建付けにカットされていた建具を、左右の高さを揃えるため、まっすぐにカットしたら引き戸の完成です。

3. 【築100年超古民家DIY】家族で協力!思い出の詰まった床を仕上げる

床にフロアタイルを貼ります

投稿の画像

出所:@happy_seed

引き戸を作り終えたら、床にフロアタイルを貼ります。

フロアタイルは、和室の床を張り替えた時に余ったものを使用。

柱の出っ張り部分などは、フロアタイルをカッターでカットして、床面に合わせて貼り付けていきます。

最後はローラーでしっかり密着させ、全体を貼り終えることができました。