2. 【廃材DIY】ラックの作成からスタート!
まずはラック部分から製作スタートです。今回は3段構成のラックを作ります。枠組みを完成させて、パレット材を並べて底板・棚板を貼り付けます。
前面には、ボトル落下防止のために異形丸鋼を付けました。
最後に、側面にもパレット材を取り付けたらラック部分が完成です。
3. 【廃材DIY】ラックの置き台を作ります
ラックができたら、扉付きのラックの置き台を製作します。
完成させた枠組みに、底板と天板を取り付け、ラックと固定させられるように板を伸ばして取り付け金具を取り付けておきます。
次に置き台の扉制作です。前面の上部にマグネットキャッチを2箇所取り付け、観音開きの扉を設置します。