2. 【築35年アパートをセルフリフォーム】まずは取っ手の作業からスタート!
古いふすまの取っ手を外し、まずは穴を丁寧に埋めていきます。続いて、新しい取っ手を取り付けるための穴をノミで開けていきますが、これがなかなかの力仕事。
@asami_kurashiさんも悪戦苦闘しながら進めていました。
次の工程は、枠の塗装。下地を塗ったあと、グリーンのペンキを塗っていきます。ややくすんだ色味が、とてもおしゃれですね。
塗装し終えたら、いよいよリメイクシートを貼っていきます。
今回選んだのは、トリックアート風のイラストが描かれたスタイリッシュで遊び心があるデザイン。貼るだけでふすまの印象が一気に変わりました。
3. 【築35年アパートをセルフリフォーム】新しい取っ手を付けたら、完成!
仕上げに、洋風テイストの取っ手を取り付けて完成です。ゴールドカラーが、リメイクシートのグリーンとよく合いますね!
はたして、どのようなふすまに変身したのでしょうか。